報告書ライブラリ
このページでは報告書のバックナンバーをPDFファイルでご覧頂けます。また、このページにございますPDFは、音声読み上げソフトに対応しておりません。音声読み上げソフトをご利用の方は、障害保健福祉研究情報システム(DINF)サイトにあるウェブページをご利用下さい。
会員専用バックナンバーについて
月刊誌新ノーマライゼーション、季刊誌リハビリテーション研究のバックナンバーは会員専用ページからご覧頂けます。
会員をご希望の方は下記会員制度ページをご覧ください。
障害者権利条約
- 国際セミナー 障害者権利条約制定への国際NGOコーカスの活動について 2005年6月8日開催
- 国際セミナー 「障害者権利条約制定への国際NGOコーカスの活動について」関連資料 2005年6月
- 国際セミナー 「障害者権利条約」制定への最新の動き 2004年8月9日開催
(DINF:「障害者権利条約」制定への最新の動き) - 第3回国連障害者の権利条約特別委員会関連資料 2004年8月
- 権利条約制定への世界の最新の動き-国連特別委員会作業部会の報告- 2004年2月26日開催
(DINF:権利条約制定への世界の最新の動き) - 障害者の権利条約促進セミナー -なぜいま、権利条約か? わが国として今何を- 2003年8月8日開催
- 国連障害者の権利条約特別委員会関連資料 2003年8月8日
- 国連障害者の権利条約関連資料 2003年
- 障害者権利条約関連基礎資料 2002年5月
日英セミナー
- ドイツソーシャルファームの実地調査報告会報告書 2014年9月17日開催
- ドイツソーシャルファームの実地調査報告会プログラム 2014年9月17日開催
- 英国ソーシャルファームの実地調査報告会報告書 2013年11月8日開催
- 英国ソーシャルファームの実地調査報告会プログラム 2013年11月8日開催
- インクルーシブな障害者雇用の現在 -ソーシャル・ファームの新しい流れ 2012年6月17日開催
(DINFサイト:インクルーシブな障害者雇用の現在) - 国際シンポジウム「ソーシャル・ファームを中心とした日本と欧州の連携」 2011年1月30日開催
- 国際セミナー「障害者の新しい雇用-インクルーシブな雇用の実現-」 2010年1月31日開催
- 国際セミナー「障害者の一般就労を成功に導くパートナーシッブ」 2009年2月1日開催
- ヨーロッパとアジアのソーシャル・ファームの動向と取り組み -ソーシャル・インクルージョンを目指して- 2008年1月20日開催
(DINFサイト:ヨーロッパとアジアのソーシャル・ファームの動向と取り組み) - 国際セミナー報告書「各国のソーシャル・ファームに対する支援」 2007年1月28日開催
(DINFサイト:各国のソーシャル・ファームに対する支援) - 国際セミナ一「世界の障害者インクルージョン政策の動向」-ソーシャル・ファームの経営と障害者支援活動- 2006年1月15日開催
- 日英セミナー「障害者のための社会的な仕事と雇用の創出」 2005年1月16日開催
- 日英セミナー「障害者のためのソーシャルインクルージョン」 2003年11月24日開催
(DINFサイト:障害者のためのソーシャルインクルージョン) - 日英シンポジウム2002「日英協同で進める地域における障害者・高齢者支援」 2003年2月8日開催
(DINFサイト:日英シンポジウム2002) - 日英シンポジウム2001「すべての人が尊厳をもって共に暮らせるまちづくりをめざして(大阪)」
「住み手参加のまちづくり- 共に暮らすまちづくりのネットワークをめざすCAN の経験に学ぶ-(北九州)」 2001年11月23日開催(シンポジウム大阪) 2001年11月25日開催(シンポジウム北九州)
(DINFサイト:日英シンポジウム2001) - 日英シンポジウム2000「高齢者と障害者の自立と社会参加の促進:NPOと企業・行政の役割を探る」 2000年11月25日開催
(DINFサイト:日英シンポジウム2000) - 慈善からインクルージョンへ:デンマークのNGOによる障害者支援をめざして 開発途上国の障害者団体に対するデンマークのNGOによる支援活動に関する研究 2000年6月
アジア太平洋障害者の十年
- Activities to Support PWDs in Asia-Pacific Region 2009
- 国際セミナー「障害者の自立に向けての取り組み」-アジアの経験から学ぶ- 報告書 2008年10月22日開催
- 第二次アジア太平洋障害者の十年中間年記念プログラム
「アジア太平洋地域における障害者支援活動-現場での経験から得たこと」 2007年12月3日開催
(DINFサイト:アジア太平洋地域における障害者支援活動) - 国際障害者支援シンポジウム -途上国の障害分野における人材育成の必要性と効果、及び援助機関のかかわり方- 報告書 2007年9月15日開催
- 国際セミナー「アジア太平洋障害者の十年 後半5年の促進に向けて」報告書 2006年11月21日開催
- アジア太平洋地域における日本の障害者支援 2005年12月3日開催
(DINFサイト:アジア太平洋地域における日本の障害者支援) - APDF(アジア太平洋障害フォーラム)シンガポール会議およびアジアでの支援活動報告 2004年1月19日開催
- The 38 Seclected Japanese Laws Related to PWDs 2004
- Welfare for PWDs in Japan 2004 2004
- 「アジア太平洋障害者の十年」最終年記念フォーラム キャンペーン報告書 2003年3月
- アジア太平洋地域関係資料 新アジア太平洋障害者の十年(2003-2012) びわこミレニアム・フレームワーク 2003年3月31日
- Asian and Pacific Decade of Disabled Persons(2003-2012)Resource Materials 2003-2012
- 「アジア太平洋障害者の十年」最終年記念フォーラムキャンペーン
都道府県・指定都市「障害者施策推進フォーラム協議会」全国一覧 ~障害者団体の新たな連携に向けて~ 2002年12月 - 「アジア太平洋障害者の十年最終年記念」プレイベント 国際障害者シンポジウム報告書 2002年6月22日開催
- NGO REPORT RNN and RI Joint Research on the Implementation of the “72 Targets” of Asian and Pacific Decade of Disabled Persons March 2000
- 国連・アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP) アジア太平洋障害者の10年 107の目標 2000年12月11日 日本障害者リハビリテーション協会
- アジア・太平洋障害者の10年の到達点 1999NGO調査報告 2000年3月31日アジア太平洋障害者の10年推進NGO会議(RNN)
- Japanese Organizations and Groups to Promote Full Participation of PWDs 1997
- 国連 ESCAP アジア太平洋障害者の十年行動課題の実施年次目標 1995年6月決議 1996年4月承認
- アジア太平洋障害者の十年(1993-2002年)資料集 1994年3月
- Asian and Pacific Decade of Diabled Persons(1993-2002)Resource Materials 1993-2002
CBR
- CBR公開研究会in名古屋「CBRマトリックスを使って考える」
支え合いコミュニティを作りだすために~日本の福祉現場から、アジアの草の根での実践から~ 2013年7月13日(土) 10:00~17:00開催 - 2012年度CBRセミナー「CBR VS 三方よし」 2012年10月13日開催
(DINFサイト:CBR VS 三方よし) - 「インクルーシブなコミュニティ作りのために」-CBRガイドラインはどう使われるのか?
マヤ・トーマス氏講演会および対話交流会 2011年2月11日開催
(DINFサイト:インクルーシブなコミュニティ作りのために) - 日本がかかわる途上国での障害関連コミュニティベースの活動 事例紹介 2010年3月
- 国際セミナー CBR ~コミュニティにおけるインクルーシブ開発を深める 2010年2月14日開催
- 国際セミナー「CBRから学ぶ」 2009年3月8日開催
- 国際セミナー「障害者の起業活動とマイクロファイナンス」 2008年3月29日開催
- 第1部 CBR 地域に根ざしたリハビリテーション ~私たちの体験から~ 2006年3月
- CBRに関する最近の文献集 CBRジョイント・ポジション・ペーパー2004他 2006年1月
- JANNET研修会 CBRセミナー「CBRの最近の動向について」 2003年8月27日開催
国際協力
- 障害者支援ソフト型フォローアップ事業報告書 2004年10月
- ディスアビリテイ・ワールド・フロム・ジャパン 日本発障害者事情 2004年5月20日初版
- 国際シンポジウム「障害分野における国際協力の現状と課題」 1999年10月27日開催
(DINFサイト:国際シンポジウム「国際協力と障害の問題に人権の枠組みを」)
DAISYセミナー
- デイジー活用事例集 2013年3月発行
- シンポジウム「もっと知ろう、デイジー教科書を!」 2013年2月3日(日)開催
(DINFサイト:もっと知ろう、デイジー教科書を!) - 国際セミナー「防災のユニバーサルデザインとDAISYの役割」 2012年7月7日(土)開催
(DINFサイト:防災のユニバーサルデザインとDAISYの役割) - シンポジウム「届けたい、読める教科書、DAISY教科書を!」 2012年2月5日開催
(DINFサイト:届けたい、読める教科書、DAISY教科書を!) - 国際セミナー「DAISYによる教科書づくりを考える」-欧米から学ぶ- 2009年2月5日
- シンポジウム DAISYを中心としたディスレクシアへの教育的支援 報告書 2008年1月12日開催
(DINFサイト:DAISYを中心としたディスレクシアへの教育的支援 報告書) - 国連世界情報社会サミット 報告会 報告書 2004年1月30日開催
- 「さらなるDAISYの普及に向けて」-その課題と展望-
(平成16年度マルチメディアDAISY図書製作普及事業報告書) 2004年度(平成16年度) - 国際セミナー「認知・知的障害者の社会参加と情報技術」2003年10月25日開催
- DAISY活用事例交換セミナー報告書 2003年2月15日開催
- 認知・知的障害者への読み書き支援 参考資料・解説編
障害者放送協議会セミナー
- 障害者放送協議会シンポジウム「障害者と放送の将来」報告書 2012年11月23日開催
- 障害者放送協議会 情報バリアフリーフォーラム「障害者権利条約批准後の放送・通信に期待するもの」報告書 2010年2月27日開催
- 「地上デジタル放送の今後への期待」セミナー報告書 2009年3月15日開催
(DINFサイト:「地上デジタル放送の今後への期待」) - 障害者放送協議会セミナー「障害者の情報アクセシビリティと著作権」報告書 2008年11月26日開催
- 障害者専用放送と情報アクセス支援のあり方に関する検討会報告書 平成20年(2008年)3月
- 障害者と災害 -障害者が提言する、地域における協働防災のすすめ- 災害時要援護者支援のための提言資料集 2007年3月
- セミナー・障害者と災害 ~障害者が提言する、地域における協働防災のすすめ~ 報告書 2007年2月24日開催
- 障害者と災害時の情報保障 地域における支援体制・情報提供の整備に関する調査研究事業報告書 2006年3月
- 放送バリアフリーシンポジウム 2005 in TOKYO ~デジタル時代の放送バリアフリー~ 報告集 2005年10月29日開催
- 海外調査報告書[EU・イギリス・フランス]「障害者の情報バリアフリー」調査研究事業 2005年3月7日~11日
- デジタルテレビ放送の情報アクセス「障害者のための情報保障」セミナ一報告書 2005年2月20日開催
- 障害者とメディア「マスメディアと障害者」ヨーロッパ大会 2003年6月13~14日
- ICT活用による障害者のエンパワメント「デジタル放送のアクセシビリティー問題」 2002年2月
- 明日のデジタル放送に期待するもの報告書 2001年10月19日開催
- ICT活用による障害者のエンパワメント「デジタル放送のアクセシビリティー問題」抄録集
- 障害をもつひとと災害対策シンポジウ-IT活用と支援組織のあり方を探る- 2001年3月3日開催
- 国際シンポジウム「マルチメディアネットワーク時代における障害者・高齢者の情報アクセスと著作権」 2000年2月5日開催
障害者対策総合研究事業
- 平成23年度障害者対策総合研究〈身体・知的等障害分野〉成果発表会報告書
- 平成23年度障害者対策総合研究〈身体・知的等障害分野〉成果発表会〈研究者向け〉抄録集
- 平成23年度障害者対策総合研究推進事業(感覚器障害分野〉報告書
- 平成23年度障害者対策総合研究推進事業(身体・知的等障害分野)報告書
- 平成23年度障害者対策総合研究〈身体・知的等障害分野〉成果発表会報告書 「重度障害者用意思伝達装置の導入と支援のために」
- 平成22年度障害者対策総合研究〈身体・知的等障害分野〉成果発表会報告書
- 平成22年度障害者対策総合研究推進事業(身体・知的等障害分野)報告書
- 平成22年度障害者対策総合研究〈身体・知的等障害分野〉成果発表会報告書 「共生社会に向けた地域の相談ネットワークづくり」
- 平成21年度障害保健福祉総合研究成果発表会報告書 発遺障害児の家族支援:基本的な支援のアルゴリズムとパッケージの確立について
- 平成20年度障害保健福祉総合研究成果発表会報告書
- 平成20年度障害保健福祉総合研究成果発表会〈研究者向け〉抄録集
- 平成20年度障害保健福祉総合研究推進事業報告書
- 平成20年度障害保健福祉総合研究成果発表会報告書 ライフステージを包括する地域生活支媛システムの構築を目指す相談支援事業者の在り方と自立支援協議会の機能に関する研究
- 平成20年度障害保健福祉総合研究成果発表会報告書 罪を犯した障がい者の地域生活支援に関する研究
- 平成19年度障害保健福祉総合研究推進事業報告書
- 平成18年度障害保健福祉総合研究推進事業報告書
- 平成17年度障害保健福祉総合研究推進事業報告書
- 平成17年度障害保健福祉総合研究成果発表会報告書 「みて、きいて、はなしあおう、元気の出る話」
- 平成17年度障害保健福祉総合研究成果発表会報告書 「生活機能」向上をめざして -ICFの保健・医療・介護・福祉・行政での活用-
- 平成15年度障害保健福祉総合研究推進事業報告書
- 平成15年度障害保健福祉総合研究成果発表会 「言語的コミュニケーションが困難な重度障害児・者の自己決定・自己管理を支える技法」
- 平成14年度障害保健福祉総合研究推進事業報告書
- 平成14年度障害保健福祉総合研究成果 「ジョブコーチによる就労支援とジョブコーチの人材育成」
- 平成14年度障害保健福祉研究成果発表会(研究者向け)抄録集
- 平成13年度障害保健福祉総合研究成果発表会報告書
- 平成13年度障害保健福祉総合研究推進事業報告書
- 平成9年度障害等保健福祉総合研究推進事業 若手研究者育成活用事業報告書
障害者自立支援
- 知的障害者・精神障害者等の地域生活を目指した日常生活のスキルアップのための支援の標準化に関する 調査と支援モデル事例集作成事業 平成23年(2011年)3月
- 平成19年度サービス管理責任者の業務実態に関する調査研究事業報告書 平成20年(2008年)3月
- 平成19年度サービス管理責任者研修充実・強化事業報告書 平成20年(2008年)3月
- 平成18年度「新しい障害者福祉制度とこれからの障害者の地域生活支援について」セミナーの開催事業報告書 平成19年(2007年)1月27日開催
- 重複障害に関する調査研究事業報告書 平成17年(2005年)3月
- 重度・重複障害者に関する調査研究事業報告書 2004年3月
- 「市町村障害者計画」に関する調査研究 平成9年(1997年)3月 新・障害者の十年推進会議
- 「市町村障害者計画」モデル計画案 策定に関する調査研究事業 -身体障害者福祉サービス等の実施状況- 報告書 平成7年度 平成8年(1996年)2月
戸山サンライズ
- 情報誌最新号
最新号からバックナンバーまでご覧頂けます。 - 旅で始まるいきいきライフ
付属DVDは次のサイトからご覧頂けます。
http://youtu.be/yW8ZbLJuoVc - 自立支援協議会「マニュアル等書籍」
「自立支援協議会の運営マニュアル」、「自立支援協議会の活性化に向けて」、「自立支援協議会のあり方を探る」があります。
その他
- JANNET20年の歩み 2013年
- 平成18年度地域におけるインターネット・パソコンを利用した
障害者情報支擦に関する調査研究事業報告書 2007年3月 - 9カ国の一時的・部分的障害プログラム「他国から学ぶ」最終報告書 2004年12月
(DINFサイト:9カ国の一時的・部分的障害プログラム) - Disabled Parsons’ Fundamental Low – Come into Effect on December 3, 1993 – (障害者基本法)
英語版日本の障害者情報
本協会へのサポーター・協力会社・団体です。
※掲載したバナー広告に起因する名誉毀損、プライバシーの侵害、著作権の侵害、その他を理由とする賠償請求やその他の請求に関して、本協会は一切の責任を負いません。バナー広告に関する一切の責任は広告主が負うものとします。