刊行物バックナンバー

2023年11月号

新ノーマライゼーション2023年11月号表紙

月刊誌 新ノーマライゼーション 2023年11月号

【11月号の特集】わがレジェンドたちⅢ~障害者として生きてきた証を次世代へ~

【特集 わがレジェンドたちⅢ~障害者として生きてきた証を次世代へ~】 リウマチ患者の心のよりどころに~活動を次につなげる~ 藤原節江 我が車椅子生活半世紀 珍行美貴夫 問い続けてきた障害者の労働問題 中村敏彦 我が子が道しるべ 植松潤治 【地域で暮らす・支える-地域生活支援拠点等の整備】 茨城県土浦市における地域生活支援拠点等の整備について 酒井史人 【学びナビ】 社会福祉士国家試験令和4 年度(第35 回)問題解説 髙木憲司 【快適生活・暮らしのヒント】 スリッパ代わりになる手作りの靴下カバー 木下広子 【ひと~マイライフ】 「一人暮らし」の目標に向かって 愛甲花菜 【トピックス】 第50 回国際福祉機器展&フォーラム観覧記 日本障害者リハビリテーション協会 情報センター 広報課 【リハ協アップデート】

2023年10月号

新ノーマライゼーション2023年10月号表紙

月刊誌 新ノーマライゼーション 2023年10月号

【10月号の特集】強度行動障害の意味とその支援

【特集 強度行動障害の意味とその支援】 強度行動障害の理解とその支援課題 井上雅彦 肥前精神医療センターにおける多職種チーム医療での取り組み 會田千重 困った人は困っている人。強度行動障害と呼ばないで 小島幸子 息子と強度行動障害 今井 忠 【地域で暮らす・支える-地域生活支援拠点等の整備】 兵庫県佐用町における地域生活支援拠点事業の取り組みについて 尾﨑亮太 【なんでも創る・みんなが楽しい】 新しいパラスポーツ「フレームフットボール」の紹介 網本さつき 【ひと~マイライフ】 私のタイミング 宮城千恵子 【リハ協アップデート】

2023年9月号

新ノーマライゼーション2023年9月号表紙

月刊誌 新ノーマライゼーション 2023年9月号

【9月号の特集】高次脳機能障害者支援の今

【特集 高次脳機能障害者支援の今】 高次脳機能障害者支援法(仮)の制定に向けて 片岡保憲 高次脳機能障害友の会ナナ~家族会の活動の現状と課題 外﨑信子 「あの日から変わってしまった、うちの子は…」 中村千穂 家族の声 堀間幸子 高次脳機能障害のある方のご家族への「高次脳機能障害の診断」に関するアンケート調査 渡邉 修 【快適生活・暮らしのヒント】 見えにくい生活を便利に楽しく! 岡島喜謙 【地域で暮らす・支える-地域生活支援拠点等の整備】 千曲・坂城地域での地域生活支援拠点整備の取組について 千曲市健康福祉部福祉課 【トピックス】 2019 年に水害被害に遭った経験を教訓に~地域での連携と現在の取り組み~ 内山智裕 【ひと~マイライフ】 一人ひとりが認められる社会へ 堀合研二郎 【リハ協アップデート】

2023年8月号

新ノーマライゼーション2023年8月号表紙

月刊誌 新ノーマライゼーション 2023年8月号

【8月号の特集】障害者の生涯学習~学び合いとチャレンジで広がる世界

【特集 障害者の生涯学習~学び合いとチャレンジで広がる世界】 障害者の生涯を通じた多様な学習活動の充実について 文部科学省総合教育政策局男女共同参画共生社会学習・安全課障害者学習支援推進室 国立大学法人愛媛大学における事例紹介:訪問カレッジ・オープンカレッジ@愛媛大学 苅田知則 学び合う そして 創り合う ~地域とともに広がる障害のある人の生涯学習活動~ 尾方千春 全国障がい者生涯学習支援研究会の活動 田中良三 【地域で暮らす・支える-地域生活支援拠点等の整備】 北空知圏域における地域生活支援拠点等事業の取り組み 石塚秀樹 【実現・当事者目線の支援機器】 片手走行と昇降・リクライニングができる車いす 齊藤 徹 【地域発~人をつなぐ地域をつなぐ】 移動スーパーによる限界集落のサポート~障がい者が繋ぐ“ほっとかない事業” 前田裕子 【快適生活・暮らしのヒント】 私の周りのアイデアマン 山川ゆう 【ひと~マイライフ】 私の世界、私の行動基準 杉原直美 【リハ協アップデート】

2023年7月号

新ノーマライゼーション2023年7月号表紙

月刊誌 新ノーマライゼーション 2023年7月号

【7月号の特集】作品を深く味わう鑑賞方法に挑戦

【特集 作品を深く味わう鑑賞方法に挑戦】 ユニバーサル・ミュージアムの実践~松前記念館の取り組み 篠原 聰 作品鑑賞の「当たり前」を問い直す―京都国立近代美術館「感覚をひらく」プロジェクト 松山沙樹 触ってみないとわからない ! ―触ること/見ること― 岡本裕子 【地域で暮らす・支える-地域生活支援拠点等の整備】 神奈川県小田原市における地域生活支援拠点の整備について 山口晃太郎 【なんでも創る・みんなが楽しい】 「ゆるスポーツ」ってなぁに? 青井純子 【地域発~人をつなぐ地域をつなぐ】 医療的ケアが必要な児童生徒の通学支援について 京都市教育委員会総合育成支援課 【快適生活・暮らしのヒント】 視覚障害ユーザーの快適操作術 和田浩一 【ひと~マイライフ】 すべてのご縁に感謝して 岡元 雅 【リハ協アップデート】

2023年6月号

新ノーマライゼーション2023年6月号表紙

月刊誌 新ノーマライゼーション 2023年6月号

【6月号の特集】生活を支えるICTの利用支援

【特集 生活を支えるICTの利用支援】 石川県リハビリテーションセンターの取り組み 寺田佳世 かがわ総合リハビリテーション福祉センターの取り組み~福祉センターA型による支援~ 篠原智代 新潟市障がい者ICTサポートセンターの活動 山口俊光 アクセシビリティが日常生活をより良くする 髙尾洋之 【地域で暮らす・支える-地域生活支援拠点等の整備】 吉川市における地域生活支援拠点等の整備について 星座正俊 【総括所見にみるアジア諸国の障害者事情】 バングラデシュ 佐野竜平 【実現・当事者目線の支援機器】 Ubitone~盲ろう者用携行型生活支援・コミュニケーションデバイス 山蔦栄太郎 【ひと~マイライフ】 車椅子パラグライダーへの挑戦?自分の人生は自分で決める!? 鳥越 勝 【リハ協アップデート】

2023年5月号

新ノーマライゼーション2023年5月号表紙

月刊誌 新ノーマライゼーション 2023年5月号

【5月号の特集】「働きたい」を実現させる~新しい就労支援

【特集 「働きたい」を実現させる~新しい就労支援】 「働きたい」想いを、官民協同でカタチに~株式会社Act.の新たな挑戦~ 川西 努 雇用と福祉の連携施策で変化する重度障害者の就労環境 平沼 遊 就労支援制度を利用して-私は働き者になった- 岡部宏生 雇用施策との連携による重度障害者等就労支援特別事業~視覚障害者の利用と課題 工藤正一 【地域で暮らす・支える-地域生活支援拠点等の整備】 由利本荘市における地域生活支援拠点整備の取り組み 佐藤夏樹 【総括所見にみるアジア諸国の障害者事情】 ラオス 佐野竜平 【レクリエーション新時代~みんなでからみんながへ~】 レクリエーションのための条件整備―環境と組織 薗田碩哉 【ひと~マイライフ】 誰もが生きやすい世界に近づく未来を 喜多美結 【リハ協アップデート】

2023年4月号

新ノーマライゼーション2023年4月号表紙

月刊誌 新ノーマライゼーション 2023年4月号

【4月号の特集】当事者だからできる支援

【特集 当事者だからできる支援】 ピアサポーター養成の現状と課題 岩崎 香 ピアサポーターの活動事例~「退院支援」に特化したピア活動について~ 毛塚和英 中野区地域生活支援センターせせらぎにおける取り組み 林 友里 ピアサポーターとしての10年間 三宅康雄 ピアスタッフとして働くこと 斎藤俊生 【地域で暮らす・支える-地域生活支援拠点等の整備】 甲賀圏域(滋賀県甲賀市・湖南市)における地域生活支援拠点等整備の取り組みについて 甲賀地域障害児・者サービス調整会議(甲賀地域障害者自立支援協議会) 【総括所見にみるアジア諸国の障害者事情】 シンガポール 佐野竜平 【実現・当事者目線の支援機器】 スタンディングを目的としていないスタンディング車椅子「NOVA_RiseActive」 芝﨑泰造 【ひと~マイライフ】 自分の可能性を信じて~ママアスリートとして~ 亀澤理穂 リハ協アップデート

2023年3月号

新ノーマライゼーション2023年3月号表紙

月刊誌 新ノーマライゼーション 2023年3月号

【3月号の特集】発達障害の特性を活かす社会をつくるには

【特集 発達障害の特性を活かす社会をつくるには】 発達障害に関する最近の動向 西牧謙吾 障害と向き合い自分らしく生きる 平井佑典 職業訓練を受けて気付いたこと~自分自身の傾向を受け止めて、自分らしく生きていく 石橋 剛 発達障害者の生きやすさのための「境界線」と「接点」 山野清香 「ほんの少し」違っても諦めなくていい社会、そして違いを大切にする社会へ ~発達障害当事者会からはじまる対話・交流・発信~ 須藤 雫 【地域で暮らす・支える-地域生活支援拠点等の整備】 安城市の地域生活支援拠点等について 山北佑介 【総括所見にみるアジア諸国の障害者事情】 インドネシア 佐野竜平 【レクリエーション新時代~みんなでからみんながへ~】 旅は万人の権利である 薗田碩哉 【快適生活・暮らしのヒント】 小さな工夫で快適に暮らす 小林美幸 【リハ協アップデート】

2023年2月号

新ノーマライゼーション2023年2月号表紙

月刊誌 新ノーマライゼーション 2023年2月号

【2月号の特集】ソーシャルファーム~共に働く社会的企業への期待

【特集 ソーシャルファーム~共に働く社会的企業への期待】 ソーシャルファームへのチャレンジ~株式会社ベネッセソシアスの取り組み 山口 元 フラワービジネスを通してともに働ける喜び~一般社団法人アプローズの取り組み 光枝茉莉子 社会で働きにくい人たちと力を合わせてチャレンジする埼玉福興グループの取り組み 新井利昌 多様性は可能性~東京都におけるソーシャルファームの推進 山本あずみ 【地域で暮らす・支える-地域生活支援拠点等の整備】 新見市の地域生活支援拠点について 吉田壮佑 【トピックス】 コロナ禍での新しい生活様式に関する取り組み 田窪友和 【地域発~人をつなぐ地域をつなぐ】 共に学び、共に繋がる知的に障がいのある人のオープンカレッジin松江 京 俊輔 【快適生活・暮らしのヒント】 私のヘルパーとの関わり方 土田浩敬 【ひと~マイライフ】 私の生きる、演劇の世界 関場理生 【リハ協アップデート】

1 2 3 26
バナー広告を掲載しませんか?