日本地図とその周りにノートパソコン、タブレットを操作してつながっている写真

今話題のクリック募金は、街頭やコンビニと同じように手軽におこなえる募金の種類です。
手間や負担がなく困っている方への支援ができるこの募金には近年、加盟企業や支援団体、誰かの役に立ちたいと考えている個人の方といった、非常にさまざまなところから注目が集まっています。
また寄付市場を活性化するこの取り組みは、思いやりのある社会を作るうえでも見逃せない存在になりつつあるようです。
そこで今回は、手軽さという大きな魅力のあるクリック募金について、基本的な内容を解説していきます。

クリック募金とは?

クリック募金とは、サイトのURLをクリックするだけで募金のできる無料のシステムです。
下に記述したとおり、多種多様な募金先があるクリック募金なので気になる支援先を選びやすいという特徴もあります。

  • 猫や犬などの動物支援
  • 地球環境保護
  • 災害被害に苦しむ地域
  • 飢餓や貧困の酷い恵まれない地域
  • ケガや病気などによる障害を抱えた方々

ちなみに一般的なサイトでは、1日にクリックできる回数に制限が設けられています。
そのため善意の支援をさらにたくさんおこないたいときには、同カテゴリのクリック募金をまとめたサイトから、毎日募金をする習慣をつけてみても良いかもしれません。

クリック募金の仕組み

瓶の中に小銭がいっぱい入っていてその上に植物の生えている写真

クリック募金は、URLをクリックした方に代わって企業が金額を支払うシステムです。
支援をする側にお金のかからないクリック募金は近年、金銭的に余裕のない方でも気軽にできる社会貢献活動として注目度を高めています。
また、銀行振込の手続きや募金箱まで出向く必要のないこの募金には、多忙な毎日を過ごす方々でも、僅かな時間を使って簡単に社会貢献ができる利点もあります。

一方でクリック募金に参加する会社には、宣伝効果や企業イメージの向上といった大きなメリットがもたらされます。例えば、リサイクル事業に力を入れる企業で環境問題のクリック募金をおこなえば、それだけで自社サービスの宣伝や認知度、イメージアップが可能となるのです。
また、公共団体への寄付となるクリック募金には、損金扱いで経理処理ができるという利点もあります。

クリック募金が寄付市場を拡大させる

誰もが手軽に利用できるクリック募金は、寄付市場の活性化を促すサービスです。
日本ファンドレイジング協会がまとめた国内寄付市場の推移に関するデータに目を通してみると、2012年に6,931億円だった個人寄付の総額は、2016年に7,756億円まで増大しています。
また、法人寄付の推移についても、6,755億円だった2012年から最新データの2015年にかけて、年々増加傾向にあります。このように近年の日本において、個人と法人ともに募金総額が上昇する背景には、クリック募金の普及により、小口の寄付をする募金者の増加が大きく関係していると考えられています。
また、無理のない支援に関心を持つ方々の募金参加が、市場の活性化にさらなる好循環をもたらす可能性は非常に高いと捉えて良いでしょう。

どんな寄付がクリック募金でできるか

今話題のクリック募金は、次のようにさまざまなサイトで受付をおこなっています。

パラリンピック開催支援ができるクリック募金

東京2020パラリンピックのゴールドパートナーであるJXTGエネルギーでは、日本ゴールボール協会に寄付をするクリック募金のサイトを開設しています。
過去の支援実績もきちんと公開されたこのサイトに目を通すと、全国障害者スノーボード選手権大会や全国視覚障害者学生柔道大会といった多彩なパラスポーツに寄付金が役立てられています。

動物(犬や猫など)の支援ができるクリック募金

動物愛護のカテゴリにはかつて、Facebookのいいね!とシェアでそれぞれ10円の募金がおこなえるWith Animalというサイトもありました。友人や家族に支援内容を拡散できるこのクリック募金は、支援の輪を広げるといった意味でも非常に画期的な取り組みであると考えられます。
また、With Animalのサイトは、クラウドファンディングの資金で制作されたということもあり高い注目が集まっていました。

自然環境保護の支援ができるクリック募金

プリンターなどを製造する電機メーカー・brotherのサイトには、環境保全活動としてクリック募金のページが用意されています。熱帯雨林の保全や砂漠化防止といった取り組みに寄付をするうえ、サイトを訪問したお客様自身が支援したい活動を選択できる利点があります。
brotherのクリック募金を使えば、環境保全カテゴリの中でも特に関心の高い活動や国々に、積極的な支援をおこなえることでしょう。

クリック募金でいつでも手軽に支援ができる時代に

誰もが負担なく寄付できるクリック募金の普及は、日本に古くから存在する「おたがいさま」の精神を良い形で刺激することで、支援活動全般をおこないやすい環境を社会にもたらしています。また、困った人を助ける取り組みを身近に引き寄せるクリック募金は、貧困問題や自然災害などが多発する日本国内に募金・支援を積極的におこなうといった好循環をもたらす取り組みになることでしょう。
こうしたシステムを足掛かりに支援活動全般に興味を持ったときには、1クリックで実現できるクリック募金に積極的な参加をしてみてください。