JSRPD会員・サポーターの皆様 へ:ノーマライゼーション10月号発行
JSRPD会員・サポーターの皆様 へ:ノーマライゼーション10月号発行
ノーマライゼーション10月号が発行されました。
特集は「補助犬たちは今:社会参加支援のために」です。
身体障害者補助犬法は、2002年に成立した。同法律では、
補助犬は補装具と同等に障害者の身体機能の一部を補完するもの
として、同伴を拒んではならないと規定している。
これにより法的には、同伴拒否が絶えなかった社会から、
補助犬との社会参加が保障される社会となった。
しかし現実には、補助犬法の認知度が低いことや実働数が
少ないことから、医療機関や飲食店、美術館などで同伴拒否
されることが多い現状がある。
特集では、国内外で活躍する補助犬の実情を紹介し、
障害当事者が補助犬に何を求め、補助犬によって自分たちの生活や
人生がどのように変わったかを掘り下げることにより、
「人にも動物にもやさしく楽しい社会」を展望する鍵を探る。
(一部抜粋)
目次:http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n435/index.html
B会員・C会員の皆様、まもなくお手元に届きます。
お役に立てれば幸いです。
月刊誌に関する問い合わせ先:
広報課 T:03(5273)0601 F:03(5273)1523
E mail : norma-riha@dinf.ne.jp
月刊誌ノーマライゼーション
http://www.normanet.ne.jp/~info/m_norma/
1冊800円(送料共)