JSRPD会員・サポーターの皆様 へ:月刊誌「ノーマライゼーション」12月号が発行されました。
JSRPD会員・サポーターの皆様 へ:月刊誌「ノーマライゼーション」12月号が発行されました。
昨日は障害者週間のセミナーを開催しました。
厚生労働省・文部科学省の専門官をはじめ、
障害当事者にもご報告を頂きました。
お越しを頂いた皆様には厚く御礼を申し上げます。
お蔭様で新聞に掲載されたり、県庁から資料の依頼が
あったり等の反響も早速ありました。
さて、月刊誌「ノーマライゼーション」12月号が発行されました。
特集は「ユニバーサルデザイン」です。
B、C会員の皆様の手元にまもなくお届けいたします。
どうぞお頼みくださいませ。
以下、特集の抜粋です。
障害者をめぐる環境は、バリアフリー法などの法的整備もあり、
「バリアフリー」や「ユニバーサルデザイン」が推進されている。
しかし、障害者の多様な生活をていねいに見ていくと、ハード面
だけでなく、ソフト面も大事となるが、課題は多い。
これは、心のやさしさや思いやりなどこころのバリアフリーに
関わる部分でもあり、社会としてあり方を問われることになる。
また、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて、
現在の「社会のあり方」をハード・ソフトの両面から「ユニバーサル
デザイン」を実現していくことが求められている。
特集では、求められるユニバーサルデザインのあり方をはじめ、
ユニバーサルデザインに関係するさまざまな領域での活動や、
障害当事者の方々からご提案をいただく。(抜粋)
月刊誌に関する問い合わせ先:
広報課 T:03(5273)0601 F:03(5273)1523
E mail : norma-riha@dinf.ne.jp
月刊誌ノーマライゼーション
http://www.normanet.ne.jp/~info/m_norma/
1冊800円(送料共)