JSRPD会員様向けメールマガジン(2015/5/12号):月刊誌「ノーマライゼーション」5月号本日発行

本協会の月刊誌「ノーマライゼーション」5月号が本日発行されました。
春らしい鳥さんのイラストがある緑の表紙です。

 特集は「食を楽しむ」です。「食育」の意義をはじめ、注目されている
各地の取り組みや障害当事者の方の食事作りなど、さまざまな観点
から食の楽しみ方を紹介し、改めて「食を楽しむ」を考えます。
(記事紹介ページより抜粋)

  巻頭グラビアは障害連の事務局次長の白井誠一朗さんを
取りあげております。呼吸器を使うために気管切開をしていて、
以前は会話ができなかったそうですが、スピーキングバルブという
器具を使うことにより、現在は声を出せるようになっています。
駅での移動の様子や小学生時代の飲み会の楽しそうな写真が
掲載されています。

 また、1000字提言ではTVでもご活躍中の精神科医・立教大学教授
である香山リカさんより「当事者の気持ちになる難しさ」について
寄稿して頂きました。

 B会員、C会員の方にはまもなくお手元に届きます。
 どうぞお楽しみ下さいませ。

 月刊誌に関する問い合わせ先:
 広報課 T:03(5273)0601 F:03(5273)1523
      E mail : norma-riha@dinf.ne.jp
 月刊誌ノーマライゼーション
 http://www.normanet.ne.jp/~info/m_norma/
1冊800円(送料共)