会員様向けメールマガジン(2015/3/6号):月刊誌「ノーマライゼーション」3月号が発行されました。
会員様向けメールマガジン(2015/3/6号):月刊誌「ノーマライゼーション」3月号が発行されました。
本協会の月刊誌「ノーマライゼーション」3月号が発行されました。
B会員・C会員の皆様にもまもなく到着すると思います。
特集は2つあります。1つ目は「障害のある人の居住のあり方を考える」です。
2つ目は「平成27年度障害保健福祉関係予算 」です。
第1特集では、障害のある人の住まいに関する最近の動向をはじめ、
自治体や事業所での取り組み、自分の希望する生活を実現させている
当事者の方々の体験などを紹介し、障害のある人の居住のあり方を考えます。
(記事紹介ページより抜粋)
第2特集では、平成27年度障害保健福祉関係予算(案)について、
厚生労働省障害保健福祉部企画課からの報告、予算に対しての意見が
掲載されています。
巻頭グラビアでは「奏でる・伝える てのひらことば」を掲載しています。
手話うた、声と手話での絵本読み"ふうちゃんのてのひらえほん"、おしゃべり
などを通して、多くの方に手話コミュニケーションの魅力を伝えようと活動中で
ある様子が写真で紹介されています。
また、今月号より新しい連載がはじまりました。タイトルは、「3.11復興に
向かって 私たちは、今」です。
きっとお役に立てる記事が見つかると思います。お楽しみ下さいませ。
月刊誌に関する問い合わせ先:
広報課 T:03(5273)0601 F:03(5273)1523
E mail : norma-riha@dinf.ne.jp
月刊誌ノーマライゼーション
http://www.normanet.ne.jp/~info/m_norma/
1冊800円(送料共)