会員様向けのメールマガジン(2014/1/6号):DINFメルマガ第86号(抜粋)

明けましておめでとうございます。協会事務所は、
本日より仕事を開始いたしました。本年は創立50周年の
節目の年になります。皆様のご指導、ご助言を賜りながら、
障害者のために、職員一同、全力で事業を実施してまいります。
どうぞ皆様のご協力、ご支援の程、本年もどうぞよろしく
お願い申し上げます。
----------------------------------------------------------
           
DINFメルマガ第86号(抜粋)


●情報アクセス
【IFLA(国際図書館連盟)の障害者の情報アクセスに関する取り組み】
(11月20日 新着)
◆IFLAプリントディスアビリティのある人々のための図書館宣言
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/ifla/ifla_lpd_manifesto.html

IFLAプリントディスアビリティのある人々のための図書館宣言
(International Federation of Library Associations and Institutions
(IFLA) Manifesto for libraries serving persons with print
disabilities)が採択されました。

原文:International Federation of Library Associations and Institutions
(IFLA) Manifesto for libraries serving persons with print disabilities http://unesdoc.unesco.org/images/0022/002245/224544e.pdf


(12月27日 新着)
◆特別なニーズのある人々に対する図書館サービス(LSN)分科会
「アクセシビリティ:アクセスのためのハイテク」
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/ifla/ifla2013/index.html

IFLA(国際図書館連盟)年次大会2013のLSN分科会のパワーポイントを公開しました。

【世界の図書館の障害のある人へのサービス】
(12月27日 新着)
◆官報 平成二十五年十二月十八日
 国立国会図書館
 国立国会図書館規則第六号
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/library/ndl20131218.html

国立国会図書館視覚障害者等用資料送信及び貸出規則を転載しました。

【著作権法の概況】
(12月27日 新着)
◆図書館の障害者サービスにおける著作権法第37条第3項に基づく
 著作物の複製等に関するガイドライン(2013年9月2日別表一部修正)
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/copyright/guideline1309.html

別表修正版を転載しました。

【転載「マリタイムス」】
(11月26日 新着)
◆「マリタイムス」No.156 2013年11月23日発行 岡本真理
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/newsletter/maritimes_0156.html

No.156目次
「後見人を付けるかどうかの申し立て手続きの、家庭裁判所に視察に行く」
秦野の成年後見研修に呼ばれる、真理プロジェクトについて
「異状気象で秋の半分が、自然災害で多かった」
「楽天の初日本一で沸いた、明るいニュースが盛り沢山で」
「生で初めて喜劇を鑑賞した、笑えるはーおもろい」
新レシピ紹介「牛小間とごぼうの和風ハンバーグ」

マリタイムスDINF掲載にあたり
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/newsletter/maritimes.html

転載「マリタイムス」
No.124(2009年10月30日発行)から転載を開始しました。
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/newsletter.html


●調査・研究
【バリアフリーのまちづくり・災害支援】
(11月18日 新着)
◆国際防災の日記念 障害者と防災シンポジウム 誰もが住みやすいまちづくりに向けて
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/resource/bf/symposium131029/index.html

2013年10月29日に岩手県陸前高田市で開催した、
国連国際防災戦略事務局(UNISDR)駐日事務所、日本財団、日本障害フォーラム(JDF)
主催の障害者と防災シンポジウムの記録です。

【障害者史】
(12月16日 新着)
◆完全参加と平等をめざして―国際障害者年のあゆみ―
 第一部 国際障害者年と国際障害者年日本推進協議会
 第1章/国際障害者年の思想と意義
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/resource/disability/1983_iydp/iydp1.html

「国際障害者年日本推進協議会編.完全参加と平等をめざして―国際障害者年のあゆみ―.
第一部 国際障害者年と国際障害者年日本推進協議会.
日本障害者リハビリテーション協会,1983.3,p.3-p.22.」より転載しました。

◆完全参加と平等をめざして―国際障害者年のあゆみ―
 第六部 資料編
 VII 障害児教育の拡充発展のための施策の在り方
 ―21世紀に向けての長期計画―
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/resource/disability/1983_iydp/iydp6-7.html

「国際障害者年日本推進協議会編.完全参加と平等をめざして―国際障害者年のあゆみ―.
第六部 資料編,VII 障害児教育の拡充発展のための施策の在り方
―21世紀に向けての長期計画―.日本障害者リハビリテーション協会,
1983.3,p.612-p.621.」より転載しました。

●世界の動き
【国連および関連国際機関の障害者に関する活動】
(12月10日 新着)
◆スペシャルイベント「災害と障害者 日本からの教訓」報告
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/intl/un/130923_SpecialEvent/jdf130924_report.html

2013年9月24日にニューヨークで日本障害フォーラム(JDF)により、
国連スペシャルイベントが開催されました。

その前日に国連で開催された障害と開発に関するハイレベル会合の
サイドイベントとして企画されたものです。

国際連合日本政府代表部の後援とともに国際障害同盟、
そして国際リハビリテーション協会(RI)の協力があり、
防災に関わる、あるいは関心のある方が多く参加したイベントがありました。

この記事はそのプログラムに沿った報告です。


●法律・行政
【国内外の障害者差別禁止法・条例】
(12月2日 新着)
◆鳥取県手話言語条例
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/law/anti/tottori_syuwa.html

「手話が言語であるとの認識に基づき、手話の普及に関し基本理念を定め、
県、市町村、県民及び事業者の責務及び役割を明らかにするとともに、
手話の普及のための施策の総合的かつ計画的な推進に必要な基本的事項を定め、
もってろう者とろう者以外の者が共生することのできる地域社会を実現することを
目的とする」条例で、2013年10月11日に施行されました。

鳥取県の鳥取県手話言語条例に関するページ:
http://www.pref.tottori.lg.jp/220879.htm