新ノーマライゼーション2025年6月号をリハ協ストアに掲載しましたので、
お知らせいたします。

月刊誌 新ノーマライゼーション2025年6月号(外部サイト)

目次
【特集 医療的ケア児支援法改正に向けた動き~生まれ育った地域で選択肢をもって生き切る社会を目指す~】

医療的ケア児支援法改正に向けて―超党派議員連盟の動向や主要論点について 加藤千穂
愼允翼さんとの対話―当事者個人が、自分の夢を信じていま頑張ることが社会を変える 加藤千穂
18歳を「壁」ではなく「スロープ」に―医療的ケア児の成人移行を、誰もが越えられる社会へ― 村尾晴美
医療的ケア児支援センターの機能と役割 遠山裕湖
人工呼吸器を使っていても自分らしく生きられる選択肢のある社会へ 山田萌々華・山田美樹

【実現・当事者目線の支援機器】
“自分で食べる喜び”が、人生を変える~“ひと口の自由”と“笑顔の時間”を運ぶ食事介助ロボット Obi 堀込貴嗣

【カウントダウン 東京2025デフリンピック】
東京2025デフリンピックが目指すビジョン「いつでも・どこでも・誰とでもつながる街・東京へ」~デジタル技術で誰もが円滑につながる大会に~ 萬屋 亮

【快適生活・暮らしのヒント】
発達障害を抱える私が生活の中で実践している工夫 宮本和典

【ひと~マイライフ】
難病ALSになった今挑戦したいこと 眞榮田純義

【リハ協アップデート】