障害保健福祉研究情報システム(DINF)メールマガジン第80号発行
障害者の保健と福祉に関わる研究を支援するための情報サイト
”障害保健福祉研究情報システム(DINF)”では、
メールマガジン第80号を発行いたしました。
■ 目次
【1】DINF新着情報(2013年5月9日~6月7日更新分)
◆シンポジウム「もっと知ろう、デイジー教科書を!」報告書
◆デイジー活用事例集
◆アクセシビリティの向上:EPUB、図書館及び電子書籍のアクセシビリティ(抄訳)
◆「知的障がい者が安心して地域で暮らすために」法人後見の利用を考える検討会
(通称:真理プロジェクト)のとりくみ
◆インクルーシブな地域社会=力強い地域社会
◆クリエイティング・チェンジ 障害の世界から生まれたイノベーション
◆障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律案
◆障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律案に対する附帯決議(案)
◆月刊ノーマライゼーション 2010年1月号(通巻342号)
特集「新政権への期待」【バックナンバーの掲載】
◆DISABILITY, CBR AND INCLUSIVE DEVELOPMENT Progress Report for 2012
◆DISABILITY, CBR AND INCLUSIVE DEVELOPMENT 2012年進捗レポート
【2】パソコンボランティア指導者養成事業 平成25年度実施要項
7月5日(金)~7月7日(日)東京研修(戸山サンライズ) ほか
【3】月刊『ノーマライゼーション』最新号(2013年6月号)<6月7日発売>
◆特集 障害者総合支援法に期待すること
【4】季刊『リハビリテーション研究』最新号(155号)<6月13日発売>
◆特集 第22回RI世界会議(韓国/インチョン)
【5】セミナー案内
◆ダスキン・アジア太平洋障害者リーダー育成事業第14期生成果発表会
6月15日(土)13:30~17:00@戸山サンライズ【再掲】
◆「生命のことづけ」「逃げ遅れる人々~東日本大震災と障害者」2本立て上映会
6月22日(土)~28日(金)10:30~12:30/6月24日(月)、25日(火)18:30~20:30
@アップリンク【一部再掲 追加情報あり】
◆公開研究会 in名古屋「CBRマトリックスを使って考える」
7月13日(土)10:00~17:00@名古屋国際センター別棟ホール
DINFメールマガジンは下記URLで申込みをお受けしています。
ご興味をお持ちいただけましたらぜひお申込み下さい。
「DINFメルマガ(不定期)登録フォーム」