会員様向けメールマガジン(2015/3/18号):学習会「災害時要援護者避難の課題とこれから」3/23(月)15:00-

昨日に続き、新宿は今日も暖かくなっています。
皆様のところはいかがでしょうか?

さて、お知らせ期間が短いのですが、学習会のお知らせです。
無料です。ご参加希望される方は、本メールに返信いただければ、
会員様は優先して席を確保いたします。よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------

障害者放送協議会
災害時情報保障委員会 学習会

「災害時要援護者避難の課題とこれから」

日時:3月23日(月) 15時~16時30分
場所:戸山サンライズ 2階 中会議室 (東京都新宿区戸山1-22-1)
地図URL: http://www.jsrpd.jp/static/place/

講師:有賀絵理
     茨城大学非常勤講師
     茨城県地方自治研究センター 研究員
     日本筋ジストロフィー教会茨城県支部理事
     日本福祉のまちづくり学会関東甲信越 役員

ご自身筋ジストロフィーの当事者で、3.11にも遭遇され、その体験をもとに、 
「災害時要援護者支援対策 こころのバリアフリーをひろげよう」(文眞堂)
を出版されています。

その他:情報保障(要約筆記等)ご希望の場合は、3/20(金)までお知らせ下さい。

問い合わせ先:障害者放送協議会事務局(本協会内) 
          担当:関・原田
          電話 03-5273-0601 Fax 03-5292-7630