JSRPD会員様向けメールマガジン(2015/5/20号):セミナー・講習会情報です。

セミナー・講習会情報です。他団体さん主催分もご案内いたします。
お役に立てれば幸いです。

【JD政策会議2015】「国連へ! パラレポを!権利条約下の私たちの実態を!」
日時:5月23日(土)午後1時半~4時半
場所:戸山サンライズ2階 大研修室
資料代:500円 
*要約筆記、手話通訳があります。
詳細リンク先:http://www.jdnet.gr.jp/event/2015/150523.html

「ダスキン16期生の成果発表会」
日時:6月6日(土)13:30~16:30
場所:戸山サンライズ2F大研修室
参加費:600円(当日受付にてお支払い/介助者無料)本協会の会員無料!
定員:100名
詳細リンク先:http://www.normanet.ne.jp/~duskin/infomation/2015
/clipmail.html

「平成27年度第1回身体障がい者パソコンサポーター養成講習会」
(岩手県在住で年齢が18歳以上の方を対象に、視覚又は肢体に障がいをお持ちの
パソコン利用者への支援者を養成する講習会)
日時 : 平成27年6月13日(土曜日)、14日(日曜日)、20日(土曜日)、21日(日曜日)
     10時から16時まで
場所 : 盛岡市 岩手県立視聴覚障がい者情報センター 映写室
定員 :10人
受講料:無料
締切日:平成27年6月8日(月曜日)
詳細リンク先:http://www.normanet.ne.jp/~pciwate/kurso/informilo.html

「ファミリー・グループカンファレンス研修会」
Family Group Conference(FGC)研修 in TOKYO
日時:7月17日(金)~7月20日(月・祝)
場所:中央大学駿河台記念館 /文京シビックセンター(20日のみ)
募集人員:50人
申込締切:6月30日
受講料:6,000円(18日のランチ代含む)
詳細リンク先:http://kokucheese.com/event/index/293843/
(FGCとは、本人を支えるコミュニティーを再構築することで、
一人では解決できなかった問題を解決できるようにする手法。
FGCの拠点であるオランダのEigen Kracht Centerから3人の講師を招聘し、
日本で初めてこの研修を実施。ヨーロッパで実践されているFGCの理論
と実践を学び、成年後見に代わる新たな意思決定支援のあり方について
参加者みんなで考える体験型の研修)