JSRPD会員様向けメールマガジン(2015/10/20号):ご案内・お知らせです。
JSRPD会員様向けメールマガジン(2015/10/20号):ご案内・お知らせです。
ご案内・お知らせです。
「フィンランドソーシャルファーム実態調査報告会」
明日!10月21日(水)13:30~16:00
会場:戸山サンライズ(東京都新宿区戸山1-22-1)
参加費:無料
情報保障:要約筆記付き
申込期限:一般向けには昨日まで。※ 会員の方は受付いたします。
本メールへ返信頂ければ登録させて頂きます。
詳細:http://kokucheese.com/event/index/336901/
「障害者の権利に関する日本・韓国セッション 公開シンポジウム」
主催:日本障害フォーラム(JDF)
明後日!10月22日(木)12:30~15:30
場所:参議院議員会館1階講堂(東京都千代田区永田町2-1-1)
参加費:無料 (点字資料、手話通訳、要約筆記有り)
内容:
講演「国連障害者権利委員会における各国の審査
~国・NGOの必要な取り組みとは~」
キム・ヒョンシク国連障害者権利委員会委員
講演「障害者権利条約NGO報告書作成
~韓国での取り組み、今後の活動について」
韓国・障害者権利条約NGO 報告書連帯
問合せ先:JDF事務局 電話:03-5292-7628 FAX:03-5292-7630
E-MAIL:jdf_info@dinf.ne.jp
詳細:http://www.normanet.ne.jp/~jdf/seminar/20151022/
「国際シンボルマーク」福祉車両・バス用の特大マーク(30cm)完成
福祉車両・バス用に特大マーク(30cm×30cm)を作成しました。
パラリンピック等に備えて福祉車両を検討の方は、この特大マーク
(30cm×30cm)をご利用されてはいかがでしょうか?
吸盤タイプ(社内から貼れるタイプ)もこの度作成しました。
値段:特大マーク(30cm×30cm)シール:750円 磁石:2,200円
吸盤タイプ(12cm×12cm):900円
ネットから購入可:http://store.shopping.yahoo.co.jp/jsrpd/b9f1badda5.html
「日本脳外傷友の会 設立15周年記念全国大会in東京」
日時:11月21日(土) 10:00-16:30
場所:「きゅりあん 大ホール」 東京都品川区東大井5-18-1
10:00 当事者活動奨励賞 授与式――各地で頑張る当事者を応援・奨励します。
基調講演:上田 敏(日本障害者リハビリテーション協会 顧問)
座長:渡邉 修(日本脳外傷友の会・顧問)
13:00 『こんな支援があれば僕らは働ける』橋本圭司先生と働く当事者の鼎談
14:00 シンポジウム「高次脳機能障害支援の現状とどうなる今後?」
藤井 康弘(厚生労働省障害保健福祉部 部長)
今橋 久美子(国立障害者リハビリテーションセンター)
渡邉 修(慈恵会医科大学教授)
古謝 由美(日本脳外傷友の会 副理事長)
瀧澤 学(神奈川県総合リハビリテーションセンター)
コーデネーター 小川 喜道 神奈川工科大学教授
参加費:(資料代:家族支援者2千円、当事者千円)
参加申し込み:ホテル予約/オプショナルツアー等企画・申し込み、
東武トップツアー社代行 FAX03-5348-3799 03-5348-3500
記録:DVD制作・報告書作成、後日加盟団体他に全国に配布。
情報保障:手話通訳、要約筆記
問い合わせ先:日本脳外傷友の会 又はFAX0463-31-7676
E-mail : jtbia2000@jtbia.org