6月26日:障害保健福祉研究情報システム(DINF)メールマガジン第168号発行
障害者の保健と福祉に関わる研究を支援するための情報サイト
”障害保健福祉研究情報システム(DINF)”では、
メールマガジン第168号を発行いたしました。
■ 目次
1.お知らせ
障害福祉NEWS No.53を掲載しました。
【国内ニュース】
[厚労省]障害児通所支援に関する検討会開催
[文科省]教科書・教材・ソフトウェアの在り方ワーキンググループ中間報告案
[文科省]学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果を公表
[内閣府]デジタル化に伴う消費者問題ワーキング・グループ報告書を公表
[総務省]「デジタル時代における放送の将来像と制度の在り方に関する取りまとめ」公表
【海外情報】
[米国]オレゴン州が保護工場を支援付き雇用サービスへ転換
[英国]生活費、仕事、健康、福祉などについての調査結果公表
[ニュージーランド]オークランドで障害者の介護同行者のバス料金を無料に
[マレーシア]政府が視覚障害者向けの金融学習キットを配布
【情報フォルダー】
医療リハビリテーションから「連携」を考える
愛知医科大学 名誉教授 木村 伸也
2.DINFの主な新着情報
協会発ジャーナル -月刊 新ノーマライゼーション
「新ノーマライゼーション」2023年1月号本文
「新ノーマライゼーション」2022年12月号本文
「新ノーマライゼーション」2023年5月号目次
情報アクセス -転載「マリタイムス」
「マリタイムス」No.208 2023年6月15日発行
調査・研究 -修学支援、家族・支援スタッフ・ソーシャルワーク・CSR
[教育]世界の高等教育平等政策に関する報告書
世界の動き -海外からのトピックス -海外ニュース抄訳
[世界]従業員のほとんどが自閉症の企業
[福祉機器]拡張現実の技術を用いた眼鏡
[北欧]北欧諸国の障害者関係の国際協力に関するレポート
[IDA]国際障害同盟が障害者団体の政策等への関与に関する世界調査を実施中
[ASEAN]「自閉症マッピングプロジェクト」開始
-国連および関連国際機関の障害者に関する活動
国連
[国連]障害者とSDGsに関する新しいレポートを発行
[国連]世界の人道に関する報告書を公表
[国連]第73回総会で「障害者のためのインクルーシブ開発」について決議
-国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)のアジア太平洋障害者の10年に関する取り組み
[アジア太平洋]ESCAがアジア太平洋地域の災害レポート2017年版を公表
-CBR(地域に根ざしたリハビリテーション)・CBID(地域に根ざしたインクルーシブ開発)
第5回アジア太平洋CBID会議
分科会 3-2 コミュニティ主導の社会参加イニシアチブについて
分科会 3-3 個人、家族、地域社会における支援的な環境
分科会 4-1 コミュニティ主導の社会参加イニシアチブについて
分科会 4-4 社会の主流から取り残されたグループ(Marginalized groups)について
分科会 5-2 個人、家族、地域社会における支援的環境
ポスター・セッション
-各国の情報
日本国
[日本]国土交通省が公共交通機関のバリアフリー状況を公表
[日本]障害者雇用促進法改正への議論始まる
[日本]厚労省就労継続支援事業の平成29年度工賃(賃金)実績を公表
[日本]デジタル活用共生社会実現会議の2部会の議論始まる
[日本]「精神障害者等の就労パスポート作成に関する検討会」開催
[条約]視覚障害者等による著作物の利用機会促進 マラケシュ条約の運用について
[日本]国内線航空運賃の障害者割引を精神障害に拡大
[条約]視覚障害者等による著作物の利用機会促進 マラケシュ条約の批准
[農福連携]障害者が生産工程に携わった食品のJAS規格案
フィジー共和国
[フィジー]初のリハビリテーションセンターを開設
オランダ王国
[オランダ]障害インクルージョンは有益かに関する文書
ネパール連邦民主共和国
[ネパール]ノルウェー大使館とユニセフが障害児支援活動で連携
モンゴル国
[モンゴル]全国にリハビリテーションセンターを設置
ラオス人民民主共和国
[ラオス]障害者作業所で竹のストローを生産
パプアニューギニア独立国
[パプアニューギニア]眼の健康に関する調査結果
英語ページ
News from Japan
New Normalization November 2022 issue
JANNET MAIL MAGAZINE
March 2023 Issue
February 2023 Issue
January 2023 Issue
December 2022 Issue
November 2022 Issue
October 2022 Issue
September 2022 Issue
August 2022 Issue
July 2022 Issue
DINFメールマガジンは下記URLで申込みをお受けしています。
ご興味をお持ちいただけましたらぜひお申込み下さい。
「DINFメルマガ(不定期)登録フォーム」(外部サイト)