障害者の保健と福祉に関わる研究を支援するための情報サイト
”障害保健福祉研究情報システム(DINF)”では、
メールマガジン第129号を発行いたしました。

■ 目次

【1】DINFの主な新着情報

DINFニュースを掲載しました。

・厚生労働省が地域生活支援事業の実態を把握する事業を創設
・国土交通省が移動等円滑化評価会議を開催

海外情報
[米国]MITがダウン症研究センターを開設
[メキシコ]大統領が障害者国民評議会の解散を主張
[英国]教育省が特別教育のフリースクールを強化
[キルギスタン]障害者権利条約を批准
[ネパール]障害者手帳は4種類
[モンゴル]中国の援助によリ障害児のためのリハビリテーションセンターを開設
[ベトナム]ILO第159号条約を批准
[インド]アーンドラ・プラデーシュ州で、障害者の採用枠を4%にする行政命令を発出
[台湾]台北市が高齢者および障害者にバスやタクシーの運賃を割引
[オーストラリア]スーパーマーケットが自閉症者のために静かな買い物時間を設定
[パキスタン]パキスタン赤新月社が女性障害者に車いすをプレゼント
[ユニセフ]障害児が支援工学技術を活用できるための緊急声明
[福祉機器]顔の表情を変化させて操作する電動車椅子
[旅行]車イス旅行に役立つサイト

情報フォルダー
ベルリンでのRI役員会・総会の概要

【世界の動き】

障害者の権利に関する条約
簡易報告制度**の下での報告を含む障害者権利委員会への
定期報告に関するガイドライン(日本障害フォーラム仮訳)
https://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/rights/rightafter/crpd_c3_2016_simplified_reporting.html

北京宣言およびインチョン戦略の実施を加速するための行動計画
(日本障害フォーラム仮訳)
https://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/twg/escap2013-2022/APDDP4_5_J.html

RIグローバルニュースレター(英語)
https://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/intl/un/ri_newsletter.html

DINFメールマガジンは下記URLで申込みをお受けしています。
ご興味をお持ちいただけましたらぜひお申込み下さい。
「DINFメルマガ(不定期)登録フォーム」