障害者の保健と福祉に関わる研究を支援するための情報サイト”障害福祉研究情報システム(DINF)”では、メールマガジン第13号を発行いたしました。

今回の注目記事では、「「印刷字(印刷物)を読めない障害(Print Disabilities)」という捉え方」についてふれました。

“Print Disabilities”は、「印刷物を読むことに関する障害」を指す言葉で、視覚障害、上肢障害、学習障害、知的障害等の理由で印刷物の情報へのアクセスが困難な人々の総称として使われています。英語圏では一般的に使われている語で、DINFでは「印刷字を読めない障害」あるいは「印刷物を読めない障害」と訳しています。

オーストラリアの著作権法改正に関するDINF上の記事を紹介しながら、
“Print Disabilities”という捉え方の重要性について述べています。

DINFメールマガジンは下記URLで申込みをお受けしています。
ご興味をお持ちいただけましたらぜひお申込み下さい。
「DINFメルマガ(不定期)登録フォーム」