ITを活用した情報アクセスの理解や障害のある人々の自立や社会参加の推進を図るために必要不可欠となるパソコンボランティアの指導者を養成する研修を、平成14年度より厚生労働省の助成事業として、当協会が実施しています。
この事業は、障害者の情報通信技術の利用機会や活用能力の格差是正のため、パソコンボランティアを指導する人を養成することを目的としています。

平成19年度パソコンボランティア指導者養成研修の募集を開始いたしましたのでご案内をさせていただきます。
下記のウェブページより、実施要綱、研修科目の概要、実施予定をご確認の上、研修申し込みフォームよりお申し込み下さい。

今年度は東京研修2回、地方研修4回(京都、仙台、福岡、名古屋)、盲ろう研修1回(東京)、視覚障害研修1回(東京)、マルチメディアDAISY研修1回(東京)、パソボラ研究会1回(東京)です。

皆様のご参加をお待ちするとともに、周知・広報のご協力をお願いいたします。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

問い合わせ先:
財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 情報センター
E-mail:pcv@list.jsrpd.jp
TEL:03-5273-0796