財産目録 令和6年3月31日現在 (単位:円) 貸借対照表科目 場所・物流等 使用目的等 金額 (流動資産) 現金 手持保管 運転資金として 1,646,817 預金 普通預金 運転資金として 三菱UFJ銀行/高田馬場支店 1,748,169 りそな銀行/新宿支店 9,845,175 みずほ銀行/早稲田支店 1,506,615 興産信用金庫/新宿支店 308,719 郵便貯金 36,263 未収金 R5年度文部科学省委託費他48件 公3事業の文部科学省委託費精算払分である。 公2,公3,公4事業の未収金 60,372,345 立替金 R5年度会計事務所指導費用 法人会計の立替費用である。 1,030,664 前払金 R6年度役員賠償責任保険料他4件 695,808 法人会計の前払費用である。 貯蔵品 国際シンボルマーク在庫 公3事業の国際シンボルマーク在庫である。 626,710 切手在庫 法人会計の貯蔵品 124,385 流動資産合計 77,941,670 (固定資産) 基本財産 定期預金 みずほ信託銀行/新宿支店 公益目的保有財産であり、運用益を公1、公2、公3事業の 財源として使用している。 1,000,000 特定資産 障害者リハビリテーション振興基金積立資産 定期預金 三菱UFJ銀行/高田馬場支店 公益目的保有財産であり、運用益を公1、公2、公3事業の 財源として使用している。 20,039,101 国庫債券 野村證券/虎ノ門支店 公益目的保有財産であり、運用益を公1、公2、公3事業の 財源として使用している。 355,120,000 国際交流基金積立資産 定期預金 三菱UFJ銀行/高田馬場支店 公益目的保有財産であり、運用益を公2事業の財源として 使用している。 673,821 施設運営資金安定化積立資産 定期預金 みずほ銀行/早稲田支店 公益目的保有財産であり、運用益を公4事業の財源として 使用している。 1,000,007 退職給付引当資産 定期預金 三菱UFJ銀行/高田馬場支店 りそな銀行 新宿支店 職員に対する退職金の支払いに備えたもの。34,194,178 施設運営充実化事業資産 普通預金 みずほ銀行/早稲田支店 公益目的保有財産であり、運用益を公4事業の財源として 使用している。 110,626 長期借入資産 普通預金 みずほ銀行/早稲田支店 公益目的保有財産であり、運用益を公4事業の財源として 使用している。 2,910,684 その他 固定資産 什器備品 サーバ機器関係他 公益目的保有財産であり、 公3、公4に使用している。 1,322,157 建物附属設備 施設通信機器関係 公益目的保有財産であり 公4に使用している。 2,770,041 電話加入権 代表03(5273)0601他 公益目的保有財産として 使用している。 2,101,008 長期前払金 給与・会計ソフトクラウド化 公益目的保有財産であり、 公4に使用している。 787,233 固定資産合計 422,028,856 資産合計   499,970,526 (流動負債) 未払金 (有)サイパック他220件 公1、公2、公3、公4,法人会計の未払金 67,856,216 預り金 3月源泉徴収所得税 職員等に対する所得税の 支払いに備えたもの。 1,413,303 3月住民税 職員に対する住民税の支払いに 備えたもの。 233,500 前受金 R6年度団体会費他5件 406,400 仮受金 R5年度研修受講料3件 公4の仮受金 23,500 賞与引当金 職員に対するもの 職員に対する賞与の支給に 備えたもの。 9,748,799 流動負債合計 79,681,718 退職給付引当金 職員に対するもの 職員に対する退職金の 支払いに備えたもの。 122,264,640 リース債務 施設サーバリースに対するもの 公益目的保有財産 であり公4の支払いに備えたもの。 3,262,788 長期借入 (独)福祉医療機構 公益目的保有財産であり、 公4の支払いに備えたもの。 60,000,000 固定負債合計 185,527,428 負債合計 265,209,146 正味財産 234,761,380